片栗うどん・ひも川うどんの食べ比べ(各5束)計10束セットになります。
【片栗うどん】
「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。
細めのうどんで茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。
能代ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。
【ひも川】
別名「きしめん」とも呼ばれている食べ応え抜群な幅広の平麺です。
冬は煮込み、夏場は茹で時間が長いため多少厳しいのですが、
とろろやオクラなどの食材を入れた「ねばねばぶっかけうどん」もおすすめです!