-
片栗うどん ピローケース120g×4束入り
¥650
弊社人気商品の片栗うどんを1袋約1人分(120g)の容量に変更し、 老若男女問わずお手に取っていただけるデザインと、 食べやすさやお値段もお求めやすい形を目指しました! 少量でかさばらないのでちょっとしたお土産にもおすすめです!! 【片栗うどん】 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。売れ筋No.1の定番人気商品です! 細めの丸うどんで茹で伸びしにくく、温と冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。そのため、能代近辺ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。
-
能代 片栗うどん 5束セット
¥1,404
能代片栗うどんの5束入りになります。 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。今でも売れ筋No.1の定番人気商品です! 細めのうどんで茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 そのため、能代近辺ではよく「きりたんぽ鍋」の〆などに使われています。
-
能代 片栗うどん 10束セット
¥2,484
能代 片栗うどんの10束入りになります。 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名付けられました。売れ筋No.1の定番人気商品です! 細めの丸うどんで茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 能代近辺ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。
-
能代 片栗うどん 20束セット
¥4,860
能代片栗うどん20束入りになります。 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。売れ筋No.1の定番人気商品です! 細めのうどんで茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 そのため、能代近辺ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。
-
能代ねぎうどん 3束セット
¥1,620
能代ねぎうどんの3束箱入りになります。 風の松原以来、約20年ぶりとなる新作麺! 国産(千葉県産)小麦に能代産ねぎ粉末を練りこんだ滋養と風味豊かなうどんです。 ねぎの風味を味わうため、冷やして締めた麺に薄めのつゆで食べるのがおすすめですよ! 原材料:小麦粉(小麦(国産))、食塩、ねぎ粉末(国産)、着色料(紅花黄・クチナシ)/加工でん粉、(一部に小麦を含む) 内容量:200g/1袋×3=計600g 保存方法:直射日光・高温多湿を避けてください。 栄養成分表示 (100gあたり)(推定値) エネルギー:332kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:1.0g、炭水化物:72.0g、食塩相当量:3.5g
-
能代ねぎうどん 5束セット
¥2,592
能代ねぎうどんの5束箱入りになります。 風の松原以来約20年ぶりとなる新作! 国産(千葉県産)小麦に能代産ねぎ粉末を練りこんだ滋養と風味豊かなうどんです。 ねぎの風味を味わうため、薄めのつゆで食べるのがおすすめですよ! 原材料:小麦粉(小麦(国産))、食塩、ねぎ粉末(国産)、着色料(紅花黄・クチナシ)/加工でん粉、(一部に小麦を含む) 内容量:200g/1袋×5=計1000g 賞味期限:枠外下部に記載 保存方法:直射日光・高温多湿を避けてください。 栄養成分表示 (100gあたり)(推定値) エネルギー:332kcal、たんぱく質:8.7g、脂質:1.0g、炭水化物:72.0g、食塩相当量:3.5g
-
能代 片栗平うどん 10束セット
¥2,484
片栗平うどんの10束箱入りになります。 細めの平打ち麺で原材料は片栗うどんと同じですが、 通常の片栗うどんとは形が違うだけで食べた時の食感はかなり変わります。 ぜひ片栗うどんと平うどん食べ比べてみてください。 もちろん茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 「きりたんぽ鍋」の〆にもよく使われています。 ※賞味期限は袋裏面下部に印字されています。期限は製造から約1年です。 ※商品の茹で時間には、あくまでも目安となる時間が記載されています。実際の火加減やお好みに合わせて、お召し上がりください。 ※一括表示内原材料においてアレルギー疾患のある方はご注意ください(本製造工場ではそば・山芋を含む製品を製造しています。)
-
能代 片栗平うどん 20束セット
¥4,860
片栗平うどんの20束入りになります。 細めの平打ち麺で原材料は片栗うどんと同じですが、 通常の片栗うどんとは形が違うだけで食べた時の食感はかなり変わります。 ぜひ片栗うどんと平うどん食べ比べてみてください。 もちろん茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 「きりたんぽ鍋」の〆にもよく使われています。
-
能代 片栗そうめん 10束セット
¥2,808
能代 片栗そうめん10束入りになります。 極細の丸うどんでつるつるもっちりとした食感に仕上げました。 油は使わず小麦本来の味を生かした 夏バテなどで食が進まないときにも食べやすいのど越しの良い麺です。 寒い日にはにゅうめんなどにして食べるのもおすすめですよ。
-
片栗うどん・平うどん食べ比べセット(各5束入り)
¥2,484
片栗うどん・平うどん食べ比べ(各5束)計10束セットになります。 【片栗うどん】 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。 細めのうどんで茹で伸びしにくく、温と冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 能代近辺ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。 【平うどん】 細めの平打ち麺で原材料は片栗うどんと同じですが、 通常の片栗うどんとは形が違うだけで食べた時の食感はかなり変わります。 ぜひ片栗うどんと平うどんの違いを食べ比べてみてください。 もちろん茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 こちらも「きりたんぽ鍋」の〆にもよく使われています。
-
片栗うどん・ひも川うどん食べ比べセット(各5束入り)
¥2,646
片栗うどん・ひも川うどんの食べ比べ(各5束)計10束セットになります。 【片栗うどん】 「片栗うどん」は片栗粉が入っているかのようなつるつるした口当たりとしっかりとしたコシが特徴からこの名前が付けられました。 細めのうどんで茹で伸びしにくく、温冷どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。 能代ではよく「きりたんぽ鍋」の〆に使われています。 【ひも川】 別名「きしめん」とも呼ばれている食べ応え抜群な幅広の平麺です。 冬は煮込み、夏場は茹で時間が長いため多少厳しいのですが、 とろろやオクラなどの食材を入れた「ねばねばぶっかけうどん」もおすすめです!
-
干そば 10束入セット
¥3,132
干そば10束入りセットになります。 製麺所兼店頭のみの販売のため、通販で買えるのはこのショップのみ! こちらの「干そば」は6割そばになります。 やまいもが含まれているため、のど越しの良い つるつるとした食べやすいそばになっております。
-
能代うどん 風の松原6束箱入り
¥2,592
能代うどん 風の松原6束入りになります。 贈答用として、最高ランクの小麦粉と天然塩で作られた手間暇かけた熟成麺。 片栗うどんとはまた違ったやわらかめの食感です。ぜひ味わってみてください。
-
能代うどん 風の松原 10束箱入り
¥4,266
能代うどん 風の松原 10束入りになります。 贈答用として、最高ランクの小麦粉と天然塩で作られた手間暇かけた熟成麺。 片栗うどんとはまた違ったやわらかめの食感が特徴です。ぜひ味わってみてください。
-
わかめそば 6束入り
¥2,592
わかめそば6束入セットになります。 製麺所兼店頭のみの販売のため、通販で買えるのはこのショップのみ! 極上のそば粉にビタミンやカルシウムが豊富なわかめの粉末を練りこみました。 ぜひわかめ特有の風味とつるつる感のある麺をおたのしみください。
-
【秋~次年度春期間限定】鍋焼きうどん
¥1,350
2024年度分販売再開いたしました! 鍋焼きうどんは当社が製造する茹でた太めの生うどんに、天ぷら、お麩、乾燥ねぎを入れたパックです。 天ぷらは昔ながらの甘めの味付けで、 うどんとともに煮込んで召し上がっていただきたい寒い日にぴったりの一品です。 ※毎年秋(9月頃)~来年春(4月頃)期間までの製造になります。 発注や材料などの影響により、上記期間中であっても製造を停止する場合がございます。 ご了承下さいませ。 原材料:【うどん】小麦粉(国内製造)、食塩 【つゆ】しょうゆ(国内製造)、食塩、砂糖、てん菜糖蜜、かつお節エキス、みりん、果糖ブドウ糖液糖、はちみつ、オニオンエキス、酵母エキス、酸味料(アミノ酸等)、カラメル色素 【天ぷら】小麦粉(国内製造)、食用菜種油、にんじん、ほうれん草、砂糖、食塩 【かやく類】お麩、乾燥ねぎ (一部に小麦・大豆・りんごを含む) 内容量:250g(めん200g、つゆ25g、かやく類25g) 賞味期限:容器上部に記載 保存方法:要冷蔵(10℃以下)